第17回青森市ハンドボールフェスティバル タイムテーブルと組合せ表発表!

カレンダーはズームで拡大縮小できます。
【式次第】
令和7年9月21(日)
青森東高等学校体育館

開会式 9時00分~
1 開式通告(青森市ハンドボ-ル協会 理事長 小野寺晃)
2 大会長挨拶(青森市ハンドボ-ル協会 会長 石田祥久)
3 競技上の注意(青森市ハンドボ-ル協会 副理事長 棟方丈博)
4 選手宣誓(ひつじさる会)
5 閉式通告(青森市ハンドボ-ル協会 理事長 小野寺晃)

閉会式 14時25分~
1 開式通告(青森市ハンドボ-ル協会 理事長 小野寺晃)
2 成績発表(青森市ハンドボ-ル協会 副会長 鳴海満)
3 表彰(青森市ハンドボ-ル協会 会長 石田祥久)
4 講評(青森市ハンドボ-ル協会 会長 石田祥久)
5 閉式通告(青森市ハンドボ-ル協会 理事長 小野寺晃)

【開催要項】

■参加資格
未婚・既婚問わず、昔とった杵柄も問わず、原則日本ハンドボ-ル協会に未登録団体及び未登録選手であれば誰でも出場できます。
(人数不足場合は、会長の判断により認める場合があります。)
また、1チ-ム3名以内であれば、高校3年生の出場も認めます。
※本フェスティバルの趣旨をご理解のうえ、ご参加願います。
(怪我防止の為、審判専門部が危険プレ-と判断した場合には一発退場とさせていただくことがあります。何卒、趣旨をご理解のうえ、ご参加願います)

■競技規則
令和7年度財団法人日本ハンドボール協会競技規則により実施する。
ただし、女性及び満60歳以上及び小学生の選手のシュ-トは2点とする。
また、男女混合戦ではあるが、女性のみチ-ムが複数の場合は、男女別の編成とする。
          
■競技形式
リ-グ戦にて行う(得失点方式)

■参加料
1チーム5,000円
試合当日現金で持参ください。

■表彰
上位チ-ムに豪華景品をご用意しております。

■その他
●選手はユニホ-ムまたは同系色の運動着と屋内用の運動靴を用意してください。
●傷害保険は、各自で加入すること(主催者が加入する予定はありません)
●各試合の審判員は、他のチームが交互に受け持つことにご協力願います。
●禁煙の厳守(学校敷地内は禁煙なので、参加者に周知徹底すること)
●当日、隣の体育館では青森市ハンドボ-ルスポ-ツ少年団の練習が開催されておりますので、お子様の練習体験・見学もできます。
カレンダーはズームで拡大縮小できます。

ページトップへ